食物アレルゲンはタンパク質の一部に含まれるため、洗浄によりタンパク質除去を行う必要があります。しかし、日常では時間に限りがあり、細かい部分まで洗浄が難しく、それが汚染原因になる場合があります。そこで年間計画で管理することが必要です。
弊社では、独自に開発した洗浄方法、資材を使用し、製造機器、環境の状況に合わせた食物アレルゲンクリーニングを設計、洗浄前後の評価を含め提供いたします。
※ 洗浄は弊社EQMテクノグループによる直クルーにて実施。
※ 直クルーは食物アレルゲンに関する教育を行い、高品質を提供。
管理区分 | 対象 | 実施頻度 | 洗浄手順 | 備考 |
---|---|---|---|---|
日常 (自主管理) |
製造機械 | 中間切換時 | ①分解 ②弱アルカリ洗剤 ③リンス |
|
切換時 | ①分解 ②強アルカリ洗剤 ③リンス |
苛性使用 | ||
製造環境 | 月1回 | ・吸引機にて堆積汚れ除去 | 装置真上のみ | |
定期 (専門管理) |
製造機械 | 年1回 | ①全て分解 ②強アルカリ洗剤(苛性)噴霧と擦り洗い ③リンス |
洗浄前後のモニタリング |
製造環境 | ①養生 ②吸引清掃 ③強アルカリ洗剤による清拭 ④水にて回収 ⑤アルコール清拭 |